qsokuの日記

役立ちそうなこと、楽しいこと、気になったこととか書いてます。

新型コロナウイルス対策はどんな食事と環境が効果的か

感染拡大中の新型コロナウイルス 従業員5000人を在宅勤務に変えた企業の対応のニュースを見ると国難が訪れているという危機感を感じます。

 

さてさて、新型コロナウイルスにどう対策して対処していくか。

やはり、基本は上手なデトックス体質にしておくことです。食べ過ぎ 飲み過ぎは止めて 食物繊維の多い食事は大切です。食物繊維は火を通したものを多く摂りいれます。

 

その上で(デトックスができると吸収力が上がります)免疫力を高める効果を期待できる食事を積極的に摂っていきます。

 

現時点で積極的に摂りいれたい食品 食材は

糠漬け(乳酸菌 酪酸菌に期待)

納豆(納豆菌の可能性に期待)

長いも(ビタミン ミネラルが豊富 タンパク質の吸収を助ける 疲労回復の効果に期待)

ピーナッツ(薄皮のポリフェノールに期待)

枝豆(肝臓の機能を助けて解毒効果に期待)

梅干し(エキスじゃないと効果がないと言われていますが 私の実体験から血液サラサラに期待)

酢(納豆1パックに酢大さじ1を入れると体にいいと聞きました 詳細は忘れました)

 

このほか、ウイルスは40度以上の熱に弱いと聞きます。

40度以上のお湯に期待。私は お湯を飲むと喉がなんか変な感じになるので、お湯だけでは飲まないようにしますが 更に 猫舌なのでゴクゴクいけませんが 熱いお茶を冷ましながら飲めばいいかと思います。

 

免疫力には体温が大きく関係します。体温は筋肉が発生させてくれますが 運動習慣の無い人が今から筋肉をつけようと無理をするのは体を疲れさせてしまい感染リスクが高まると思うので、今ある筋肉をいい状態にする程度の運動強度の運動を心掛けるのが効果的かと感じます。

 

運動もしたくない。でも、体温は上げておきたい。そういうこともあるでしょう。

 

今日のお昼は そばを食べましたが 食事の最後に飲む そば湯を飲むと体が温まりました。額に汗がにじむくらい ポカポカしました。これだけ体温上がると免疫力も上がると感じました。そばのアレルギーの無い人には そば湯がおすすめです。

 

42度くらいの温度で5分程度 湯船に浸かるのもいいかと思います。

一度出て、再度 浸かると湯冷めしにくいです。

風呂上りに、開脚して前屈のストレッチ。そのまま就寝。今まで 疲れた時にやっていましたが 意識してやっていこうと思います。

 

インフルエンザウイルスが流行る時期も冬ですね。

ウイルスは湿度に弱いと聞いたことがあるので、部屋の湿度は高めにしています。

 

石油ストーブを使う時は 必ず 水を多く入れたやかんを載せておきます。

空気清浄器の加湿器が加湿をしないくらい 湿度が上がる時もあります。

 

まとめ

食事 体温 湿度に注意して過ごす。

今のところ 積極的に摂りいれたい食品

糠漬け 納豆 長いも ピーナッツ 枝豆 梅干し 酢 そば(そば湯

 

体温を上げて免疫力強化

そば湯 42度の湯船に5分入浴 湯冷めしそうなときは 再度浸かる

湯上りの軽いストレッチ(私は開脚 前屈)

 

湿度を上げてウイルスの苦手な環境を作る

加湿器 石油ストーブを使う時は 水を入れたやかんを載せてお湯を沸かせておく。

 

皆で乗り切りましょう!